市長経験があるからこそ、
地方を語れる・地方を知る、
その経験・体験を活かして
全力投球で頑張っています。
日々の活動や事務所の日常を
お伝えいたします。

- メルマガ発行(5/29)
- 地元事務所です少子化問題と対策について石田がメルマガで報告いたしましたホームページに掲載しておりますのでご覧くださいhttp://www.ishida-masatoshi.net/
- メルマガ発行(3/22)
- 地元事務所です日本を取り巻く安全保障問題について石田がメルマガで報告いたしましたホームページに掲載しておりますのでご覧くださいhttp://www.ishida-masatoshi.net/
- メルマガ発行(2/13)
- 地元事務所です地方議会の抱える課題と将来について座長を務めた地方議会PTでの検討を踏まえて石田がメルマガで報告いたしましたホームページに掲載しておりますのでご覧くださいhttp://www.ishida-masatoshi.net/
メールマガジン
少子化問題のラストチャンス
広島サミットは、G7のみならずグローバルサウスの首脳も原爆慰霊碑に献花し、まさしく意義ある歴史的なイベントになりました。またゼレンスキー大統領が参加し、一堂に会してウクライナ情勢を話し合うこともでき大成功だったと思います… (続きを読む)
- 「まずは使って体感」AIPTがパナソニックからヒアリング
- 党デジタル社会推進本部のAIの進化と実装に関するプロジェクトチーム(PT、座長・平将明衆院議員)...
- 認知症当事者の尊厳を持った生活を支える「認知症基本法案」を決定
- 認知症施策を国・地方一体で講じる わが党はこれまで政府・与党一体となって認知症対策に全力を尽くして...
- 子供の交通安全 徹底を交通安全対策特別委員会が議論
- 子供の交通安全対策の徹底を図る必要性を強調する田中和德党交通安全対策特別委員長 党交通安全対策特...